Second Lifeで気に入ったアイテムの記録です あ、ウソです。スクリプトとか他のことも書いてます
最近急速にこういった事例を見ることが多くなったのは、そういう時期なのか、どっかでキットみたいなツールを配ってたりするのか…。
**BOTですよね 一応伏字でこの前1万リンデンで販売してるのをみたので 偽者か本物か定かではないけれど レポートしたよーお魚のテクスチャもおなじならUPした日付などを見て証拠になるだろうしsnapzillaで作った日に写真に撮っておくとかで自己防衛しかないみたい個人のコがコピーして売るならまだかわいいもので resellshopなどでほとんどフリービー状態でフルパームで売られだすとすごく厄介です 詳しくはひこちゃんblogでとにかく店のコとは喧嘩して撤去させるしかないかも。。リンデンはこういうものを早く取り締まらないと 物を作るこ達のモチベーションさがりそうで 心配です。一応in world でそういう事された時にあつまってリンデンに訴える用のグループは作ってます。
現時点で、彼はいくつかのモールを追い出され、いくつかのSIMからBANされました。>nockさんmod可なものなら、ちょっとしたことで完コピは可能ですねぇもはや、これは「いんすぱいあ」でもないですね>lulyさんsnapzillaってのはナイスアイデアですね自己防衛しないとダメな時期にきてるんですかねーグループっていうのもありですねパクリ常習者のブラックリストがあるといいなぁモール運営者も購入者も情報共有できれば...なんか悪徳商法マニアックスみたいになってますがw経済的なマイナスよりもモチベーションが一気に下がるってことの方が確かに問題です自分が直接被害にあわなくても聞いただけでも萎え萎えです
コメントを投稿
3 コメント:
最近急速にこういった事例を見ることが多くなったのは、そういう時期なのか、どっかでキットみたいなツールを配ってたりするのか…。
**BOTですよね 一応伏字で
この前1万リンデンで販売してるのをみたので 偽者か本物か定かではないけれど レポートしたよー
お魚のテクスチャもおなじならUPした日付などを見て証拠になるだろうし
snapzillaで作った日に写真に撮っておくとかで自己防衛しかないみたい
個人のコがコピーして売るならまだ
かわいいもので resellshopなどで
ほとんどフリービー状態で
フルパームで売られだすとすごく
厄介です 詳しくはひこちゃんblogで
とにかく店のコとは喧嘩して
撤去させるしかないかも。。
リンデンはこういうものを早く取り締まらないと 物を作るこ達の
モチベーションさがりそうで 心配です。
一応in world でそういう事された時に
あつまってリンデンに訴える用の
グループは作ってます。
現時点で、彼はいくつかのモールを追い出され、いくつかのSIMからBANされました。
>nockさん
mod可なものなら、ちょっとしたことで
完コピは可能ですねぇ
もはや、これは「いんすぱいあ」でもないですね
>lulyさん
snapzillaってのはナイスアイデアですね
自己防衛しないとダメな時期にきてるんですかねー
グループっていうのもありですね
パクリ常習者のブラックリストが
あるといいなぁ
モール運営者も購入者も情報共有できれば...
なんか悪徳商法マニアックスみたいになってますがw
経済的なマイナスよりも
モチベーションが一気に下がるってことの方が確かに問題です
自分が直接被害にあわなくても
聞いただけでも萎え萎えです
コメントを投稿