メッセージデザイン付白色フィルターキャンペーンってものらしいんですが
絵とメッセージが全然合ってねぇよ!!とつっこみまくりです
それはさておき
ケータイでソラマメってるとぶなっさんのblogに気になるものが...
うへ、かわいーと思いつつ
行きずりの人に「その服どこで買ったんですか?」とか聞いてないよなーと
しょぼくれて、帰ってきました。
で、もっかい見ておこうと、blogを見ていると
ラストにリンクが!!
やるぜ、ぶなっさん
ってことで
三途の川で悪あがきっ!!をジロジロみていると
あった!宣伝娘ではなく看板娘らしいです
って、ことでMame Sandsさんとこのお店にいってきました。
ああ、Linkってすばらしい

って、期待された方はすみません。
中身はいつもの私です。
ぶなっさんに、ツボられることもありません。
このアイテム、shapeやskinも
セットなので、そのままフルで装着すれば
Popのままの姿になれます(やってないので知らないのですが...)

サイズや位置をmodしまくったのですが
髪とメガネは断念し、髪はいつものZero製で
メガメは、ottico製のものです
しかし、これはかわいいですね
エロいのはエロいんですが
基調となってるカラーがパステルなので
「エロ」というより、「ちょっとえっち」でしょうか
...いや、エロいな

なんで「看板娘」なんでしょう...
看板娘といえば、小樽の伊志井焼鳥店で
見た娘さん(バイトさん?)しか思い浮かびません
これ、パンツレイヤーも2種類あって
おしりにペンっと貼られてるのと
貼られてないのと。

「ジャケットや腕や靴の15秒ごとに切り替わる広告に、
更に広告をを追加できます。
~中略~
(テクスチャは正方形、256×256以下の小さいものが、表示も速くなり、オススメです^^)」
だそうです
チョーナットクです

デザイン的にもいい感じです。
この線の服ももっとあってもいいですねー
さて、ねらいのモノは見つけたので
ニヤニヤしていると
ほかにも気になるものが。

こちらもKanbanMusyumeと同様フルセットです
で、同じく髪はZero製(Jody)です
これ、お店でPopを見たときは思ってなかったんですが
この角度で撮影してみると...
ガンダムを連想させます...
ガンダムカラーの刷り込みってすごいなー...

上下の布量に圧倒的な差があるこの服ですが
腰の羽であまり違和感ありません。
華やかですねー
あ、そうそう
このフルセットシリーズ
別売りでAOがあります。
AOもあわせて、楽しむのもいいですね。

こういうアングルなんかも、かっこいいChauchauです
看板のフルセットを見ると
見た人はグラグラすること間違いな...です。
むー、フルセットでwearしてみようかなぁ...

Lowriserです
これは、明らかにアレを連想させます。
イイ感じにオマージュってます
今回は、髪部分もmodってみました
うう、サイズ以外のmodって苦手ざーます
ベルトはいつものナナメがけでごまかしてます

滝和也を連想させます
さっきまでアレとか書いてたのにw
武骨でかっこいい
勝手に腹筋も強化されてますが
かなりステキです
まるで、こんな感じですね

中身が完全に寸足らずですが
それも味ってことで。
ちょっとヤカラはいってるのは
中の人の黒さがにじみ出てるせいです。
これ実は、バイクも売ってます
お店に展示してあったので要チェックです

blood setです
なにがセットなのかといえば
GirlとWomanの2つのバージョンがセットになってるからです
2枚ずつ写しましたので
どっちがGirlでどっちがWomanか当ててみてください

猟奇的でもなく、普通にキレイです
うう、妙な問いを出したから
表現しにくい...
このシルエットとかでわかりますよね

連想するのはイチゴミルクなんですけどね
粒がつぶれきってないタイプね
なんかおいしそうに見えるのはおかしーんでしょうか
ああ、びっくりドンキー行きたい...
ってことで、こっちがWomanです
Ladyって名前でもいい感じの大人っぷりです

普通に自宅でドレスってのもw
単に撮影してるか、着る機会がないので
くやしくて着てるかどっちかです。
たまにはパーティとかも顔出すのもいいかもしれないです。

いろんな色があって楽しかったのですが
これが一番のお気に入りです。
ちょっとあせた感じの色使いがいいですね
たらんっとたれてるところもポイントです
この3枚の布でできた...
なんていうパーツなんだろ

全体のラインがきれいに見えますし。
完全にツボです。
今回、どんだけ買ったのか考えるのもめんどくさいですが
出した以上の満足です。
途中でパスタ食べてたので、最初と最後の文体が
全くバラバラなことだけが心残りです。
ってことで気になった人はRingsへGOです
0 コメント:
コメントを投稿